忍者ブログ
Cabalの色々検証…とか
<< 2024/04 >> 1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
[04/29 のぎ]
[04/28 お茶]
[04/17 うさころ]
[03/13 お茶]
[09/01 おみつ]
カウンター
ブログ内検索
メールフォーム
バーコード
[13] [12] [11] [10] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コンボについては概要いいよね…

http://cabalfan.wikiwiki.jp/?%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%2F%A5%B3%A5%F3%A5%DC

に大体載ってます

後はこのブログの
http://ronjincha.blog.shinobi.jp/Entry/1/


今回はFB向け…というかFB中心です
他の職にも当てはまる部分はあるのでFBやってない方は斜め読みでw

さて、今回(結構前か…w)のアップデートで抵抗というものと
ダウン率、スタン率というものが実装されたようです


ここで重要になるのがスタン率
インペリアルスティグマはスタン8秒、確率80%です
この時スタンしてない敵いるとやっかいですよね…

ある程度の余裕がある狩り場なら吸収で問題ないのですが
ギリギリの場合にはこれだけで一気にHPが減って命取りになる場合があります

というわけで、ISを使った後にダウン効果のあるスキルを使ってみましょう
具体的にはアサシンネイトとダンシングストライク
75%と80%の確率です

確率的にはDSの方が高いですが、範囲がISより広く、また同じ円状なので
ANを優先的に使った方が効果的です、近づいてきた敵もこかしてくれるかも

ただ、インペリアルインパクトを使った後などで

 ○○○
 ○○○
   ●

○は敵 ●はプレイヤー

の様に全ての敵がプレイヤーの前方に固まっている場合はDSの方が信頼性は高いです

ANまたはDSを使ったとき、こけた敵はスタンがかかっていないということになります
敵のHPが十分に減っている場合はその敵を選択し、すぐに倒しましょう

こけた数が1,2体でHPが十分にある場合が一番やっかいかもしれません
コンボを中断して一時的に逃げて体勢を立て直す
またはイビルクリスタルビット等で敵の攻撃率を下げる
固まっている場合は行動阻害効果のあるスキル( IIや、ラウンドカット )
いくつか手はありますが確実ではありません
吸収効果ありの状態で2体にくらいなら8秒間殴られ続けても生き残れる狩場を選ぶのがいいですね

こけた敵の数が全体の半数に近い、もしくはそれ以上の場合
ISのクールタイムが終わってすぐに再度ISをするのが望ましいです
こけなかった(その前にスタンがかかっている)敵はその後攻撃をしてきますが
どちらがよりダメージを抑えられるか ということです


注: 敵のHPや位置によってはこの限りではありません
またIS後のANは転倒させることが目的ではなく、スタンがかかっているか否かを判定するためです
実質的にはANの転倒時間はDSよりも短いです
転倒させ、行動を一時的に止めたい場合はDSをお勧めします

コンボ例
IS(18)→AN(9)→DS(20)→II(9)→IS(18)
(エクセレントより右止めでタイミングを調整する必要があります、難易度高め)

IS(18)→AN(9)→FD(20)→II(9)→IS(18)
(フォースドライバーを混ぜる、行動阻害のある結構優秀なスキルなので一度使ってみてもいいかも
IIの最後辺りで敵が動き出すので、FD、II、ISで時間を調整する必要あり
エクセレントでもそれなりに安定するかも、難易度中)

スタンの確認は大切な作業です
PTの場合はイノベーションやレデュースストライクを使うといいかも
(レデュースストライクはスキルポイント振るの辛いけどorz)


今回の記事は長め!

次は中・遠距離の攻撃をする敵と近距離の敵が混在する場合


    ☆

○○○
○○○
  ●

○は近距離攻撃の敵、☆は遠距離攻撃の敵
●はプレイヤー


困ったもんです、この距離じゃコンボしてても殆ど攻撃当たらない…

ここで重要になるのがコンボのターゲット切り替え
コンボ中に☆にターゲットを移し、近距離攻撃を使いましょう
そうすると

    ☆
    ●
○○○
○○○

となり、近距離攻撃の敵が移動して

   ○☆
   ○●○
   ○○○

こんな感じになります(タブン
これならISも当てられるし、☆にIIを打っても○にも当たりますね


ややこしいのは

    ☆

○○○
○★○
  ●

★は遠距離攻撃の敵(区別するために別記号)

こんな感じの場合です…
さっきと同じ方法だと

   ○☆
   ○●
   ○○○

  ★

こうなります、難しい言葉でKYっていいます
こうなるとECBくらいしか当てる方法はない…IIだと移動しちゃって堂々巡り

というわけで、方法を変えてこうしましょう

    ☆

○○○
○★○
  ●

から
☆にめがけてDS等の近距離スキルを使います
そうすると☆に向けて移動します
そこで移動中に☆の方向に(☆にめがけてではなく、☆が居る方向のずっと向こう)
ダッシュスキルを使います

すると

      ●
    ☆

○○○
○★○

になりますね
モンスターは基本、プレイヤーが攻撃範囲外に移動した場合
プレイヤーに隣接するように動きます(遠距離攻撃の敵の場合も)
よって

    ○○
    ○●★
    ☆○○

の様になる事が予想されます


ただ、今回の例はかなりウマく行かないと成功しないです
しかし、狩りでのダッシュコンボの最も実用的な例ではあるでしょう
これができればより
STYLISH
な狩りができるようになると思います





追記 : IIにもダウンありましたorz 90%なので
コンボ例のANとIIの順番逆のがいいのかな
ただ、全ての敵に当たるのが前提なので
ANのが使いやすいかも

○○○
○●○
○○○

になることが予想されるならAN

○○○
○○○
  ●

ならIIがよさそうです

ただ、判断が難しいので

IS→II→FD→ANで固定の方が実用性高そうです


追記~ 08年7月24日です

どうもスタン率って狩りじゃ有効になってない様子…w
PR
コメント
コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
トラックバック
この記事にトラックバックする:
(C) G style - bmbk [ http://led.blog.shinobi.jp/ ] 忍者ブログ [PR]